幼年消防フェスタが11月10日(金)にありました🚒
キララドームに向かい準備万端で待機中!


それでは『新城こども園 幼年消防クラブ員の入場です!』


今回は、なんと『ヒケスンジャー』が5名になって登場!!

子ども達も大喜び(*^_^*)一緒に体操をしてくれました😄

ゲームでは輪投げや綱引きがあって楽しんでましたよ😝




綱引きは、ヒケスンジャーとの対戦!



みんなで協力し力を合わせ、なんとか勝利をおさめました👊
しっかり『ぼうかのちかい』も全員で発表し、プレゼントも頂きました📦


消防署の皆様、ありがとうございました!
消防車とヒケスンジャーとの記念撮影📸✨

楽しかったね☆
11月9日(木)は11月生まれのお誕生会でした🎂
今回の主役のお友だちは、6名。でも1名欠席でした😢







質問タイム♬
いろんな質問があり、誕生児のお友だちが答えてくれました(*^^*)
その後は、スケッチブックシアター😄

みんな『次は、何が出てくるんだろう?』と興味津々で見てましたよ☺
最後は、おゆうぎ会を控えていることもあり『ミニおゆうぎ会』をして楽しみました!

本番も間近…他のクラスの皆から見られて、本番前のリハーサルとなりました😊
楽しい誕生会でした(*^^*)
今月の誕生会メニューは、これでした♬
↓↓↓

美味しかったね🍴
10月31日(木)はハロウィン!
新城こども園の園児たちも仮装をして、ハロウィン行事を楽しみましたよ👻
どんな仮装で登場したか、覗いてみましょう👀
























いろんな仮装で、とても賑やかでした♬
最後は…しっかり『トリック オア トリート』の呪文でお菓子も、もらい楽しみました😊

お心当たりのある方は、新城こども園までご連絡をお願いいたします。

10月7日(土)は、親子遠足。
今回の親子遠足も昨年同様で『霧島ヶ丘公園』でした☀
全員揃って、朝の会からの開始です😉




体操でも身体を動かしました!
その後は、待ちに待ったレクリェーション。
まずは『じゃんけん列車』



お父さん・お母さんと2人1組になり、じゃんけんを繰り返し…みんなで、大きな列車になりました🚄
最後の先頭さんは、年長さん!さすが強いですね(*^^*)
次は…『しっぽ取りゲーム』





親子対決などでしっぽ取りゲームをしました😊みんな取られないように必死です!!!
いっぱい動いて少しずつ身体も、あたたまってきました!
『〇・✕ゲーム』


たくさんの問題が出題。面白問題が沢山でしたね😝
『いろあつめ』ゲーム



色を見つけるビンゴゲーム😊あちこち探してました
どんないろが…見つかったかなぁ?
時間も過ぎ…お腹もペコペコになりお弁当時間。
★
★
各家庭ごとに、お弁当タイム🍱
★
★
お弁当で満腹になったら…食後の挨拶をし、そのまま『お帰りの会』
子ども達は、お腹がいっぱいになったら、パワー復活🌟
霧島ヶ丘公園にある遊具で遊びに遊びましたよ!




天候も少し危ぶまれましたが親子遠足を無事に霧島ヶ丘公園で開催出来良かったです♬
保護者の皆様 ありがとうございました!




10月6日(金)は、10月生まれの誕生会🎂
今回の主役は4名でしたが…1名欠席でした💦




皆からの質問コーナー、嬉しそうに答えてくれました(*^^*)

お祝いをした後は、まずは体操…身体を動かします!

さくら組(5歳児)さんが前に立って、みんなで体操!!
続いて…トントン相撲大会。
自分で色を塗ったお相撲さんで、勝負!!






誰が強いかなぁ❓



勝者は、メダルを貰いました🥇
嬉しそうなお友だちでした。
今回の誕生会のメニューは
これ↓

美味しかったね🥄


10月5日(木)は消防署来園通報訓練!
消防車が園へ来てくれました🚒

かっこいい消防車にテンションが上がっていた子ども達😁
消防士の方からも、避難の説明をしてもらったり消防車からの放水を見せてもらったりしましたよ😃






先生たちも、消火の実践練習しました🔥



消火できました(*^^*)
消防署の皆様、ありがとうございました!
R5親子遠足案内【第4駐車場】ここをクリック