8月16日(月)は、夏祭りごっこ。
今年度もコロナ禍だった為、園にての夏まつりとなりました
折角のお祭りなので甚平姿で登園の子ども達。
準備は万端です☺
さぁ!夏まつりの始まりで~~す(*^^*)
みんなで、盆踊りを踊ったり、かき氷を食べたりヨーヨーつりを楽しみましたよ









楽しんでいるところに…最後は、くじ引き大会(*^_^*)
今回は、昨年と違い舞台から何かが…(笑)
みんなが、『なんだろう?』と思っていると、現れたのは
その名も『夏祭りレンジャー❕』

登場に、びっくり(^^)
夏祭りレンジャーにクジをひいてもらい、盛り上がりました(^^♪

楽しかったね♬
8月6日(金)は8月生まれの誕生会。
今月は3名でした


大きな声で自分の名前を発表してくれましたよ(*^_^*)
誕生会の後は、水鉄砲作り(^^♪




容器にシールを貼ったり、お絵描きをしたりして自分の水鉄砲をそれぞれ完成させました(^-^)
作り終わって出来たら、そのまま水遊び&プール遊び開始です(^-^)




自分で作った水鉄砲で、とっても楽しんでいましたよ♪
給食も美味しく頂きました



7月14日(水)はピクニック保育でした(^-^)
今回のピクニックは以上児クラス
さくら組(5歳児)
ひまわり組(4歳児)
すみれ組(3歳児)は
鹿屋の柳公園へお出かけしました。
とってもいい天気だったので、絶好の遊び日和でした。
好きな遊びを見つけては楽しんでましたよ(*^_^*)





汗もいっぱいかいて…でも
まだまだ遊び足りないくらい元気な子どもたちでしたよ(^^♪
未満児のたんぽぽ組さん(2・1・0歳児)は
近くの海へお出かけ❕






海に浸かって、おおはしゃぎ!
とっても気持ち良さそうでした(*^^)v
ピクニックの後は、園に戻ってそれぞれのクラスでおにぎりTIME🍙

おいしかったね(*^_^*)
7月9日(金)は7月生まれのお誕生会。
7月生まれのお友だちは3名でした(^^♪

定番の質問コーナーでは、みんなから挙手の嵐‼

いろんな質問が出ていましたよ(^-^)
みんなで誕生児のお友だちへ『おめでとう』のお祝いまでしました☺
その後は、手遊びや絵本、そしてダンスタイムまで…とっても楽しい時間を過ごしましたよ(^-^)




アイスクリームリレーも盛り上がりました(*^_^*)

アイスを持ってスタート❕❕

どのトッピングにしようかな???



楽しい誕生会でしたね☺
給食メニューは、こちら↓

おいしかったね


7月5日(月)は七夕飾りつけ・配布でした(^^♪
それでは、笹に飾りをつけていきましょう‼





上手に付けられたかな?(*^-^*)
飾りつけが終わったら
地域の方々へさくら組(5歳児)ひまわり組(4歳児)すみれ組(3歳児)で、お届けに行きました(^-^)



みんなの願い事が叶いますように☆
7月3日(土)は、新城こども園 第61回 運動会を開催致しました(*^-^*)
今年度もコロナ禍での開催となりましたので前年度と同様、縮小しての開催となりました…
それではプログラム順に紹介していきます‼
まずは全園児の行進です
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(2歳児)

たんぽぽ組(1歳児)

たんぽぽ組(0歳児)

①かけっこ(たんぽぽ組)2・1・0歳児




②親子競技「新城どうぶつ園」(ひまわり組)4歳児



バスに乗って、その後は…動物になりきって親子でゴールを目指す競技でした
③おゆうぎ「やんちゃ怪獣どっかーん」(すみれ組)3歳児


小さな怪獣が、かっこよく踊りましたよ(*^-^*)
④かけっこ(さくら組・ひまわり組)5歳児・4歳児






⑤おゆうぎ「パンパカパーン‼パイナップル」(たんぽぽ組)2・1・0歳児


パイナップルの衣装を着てかわいいたんぽぽ組さんでした(^^♪
⑥かけっこ(すみれ組)3歳児


⑦組体操「世界に一つだけの花」(さくら組・ひまわり組)5歳児・4歳児




ひとり一人が精いっぱいの力を発揮して披露してくれました
⑧ゆくさおさいじゃした(さくら組・ひまわり組・すみれ組)5・4・3歳児

⑨親子競技「一緒に遊ぼう!シッポ取り鬼ごっこ」(さくら組)5歳児

鬼ごっこの定番のシッポ取り!お父さんたちと勝負‼お父さんたちも必死でしたね
⑩バトンリレー(さくら組・ひまわり組・すみれ組・たんぽぽ組)5・4・3・2歳児


2チームに分かれて競争!どちらのチームもよく頑張りました
⑪親子リレー(さくら組・ひまわり組・すみれ組)5・4・3歳児



⑫親子競技「のりもので~GO!GO!」(たんぽぽ組)2・1・0歳児


マリオやキノピオの帽子をかぶって、いざレース!!レディー‼GO
⑬卒園児かけっこ

⑭親子競技「Sumire&Princeのアイスクリーム屋さん」(すみれ組)3歳児


サンバイザーをかぶって美味しいアイスクリームを仕上げてます
⑮ソーラン節(さくら組・ひまわり組)5・4歳児


かっこいい法被姿になり、ばっちりきめました‼とっても上手でした
⑯みんなで踊ろう「ハイタッチ」全園児



職員も一緒になり楽しみました(^ω^)
運動会を最後まで頑張った子ども達。
頑張った分だけ、自信にもなったように感じます



保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました
6月18日(金)は、ピクニック保育
天候にも恵まれ、田植え体験を実施することが出来ました
すみれ組(3歳児)・ひまわり組(4歳児)・さくら組(5歳児)が参加しました

まずは、植え方を地域の方々に教えてもらいました


上手に植えられてますね(*^-^*)

植え終わったら、待ちに待った泥んこ遊びの始まりです(^-^)
最初は汚さないようにしていた子ども達でしたが、気づけば…豪快に(笑)






とっても楽しんでますね(^-^)

お手伝い頂いた地域の方々とも、最後に記念撮影!
手伝って下さった地域の皆様 ありがとうございました☺
一方、たんぽぽ組(2・1・0歳児)さんは
たるたるぱぁくに出掛けましたよ(*^-^*)





面白そうな遊具に一目散‼とってもおおはしゃぎのたんぽぽ組さんでした(^-^)
今回のピクニックも楽しい1日を過ごせました
6月11日(金)は、お誕生会(^-^)
6月生まれのお友だちは、4名でした!


質問タイムでは、いろんな質問をされ恥ずかしそうに答えてましたよ(*^-^*)
お祝いの後は、まずペープサートのお話『おおかみと7匹のこやぎ』


よく知っているお話ですが、とっても釘付けになっていた子ども達でした
手遊び『だいじょうぶ?ズコッ』も初披露
これは、カメになっているところです(笑)

なりきってますね(*^_^*)
ラストはマジックショー‼

一つひとつのマジックに歓声が(*^^*)
とっても楽しい誕生会でした(^^♪
今回の給食は↓↓

ご飯がかたつむりになっていますね(*^_^*)
子ども達も大喜びでした(*^▽^*)