8月16日(水)は、妙蓮寺&新城こども園の盆踊り✨
コロナ禍の緩和もあり、4年ぶりの開催😊とっても賑わいました!


櫓での献花❁

そして、盆踊りの開会宣言を新城こども園のさくら組(5歳児)のお友だちで行いました(^-^)

大きな声で宣言してくれましたよ😉
まずは、櫓を囲んでみんなで盆踊り。







音楽に合わせて上手に踊れました♬
さぁ~次は出店周り!!!

準備はOKかな?
盆踊りは陽が沈んでも、なお まだまだ盛り上がってました😊

楽しい夏のひと時を過ごせましたね♬
8月4日(金)は8月生まれのお誕生会👑
今月の誕生児は、この2名。



みんなでお祝いしました✨
まだまだ小さなお友だちの2名なので、質問タイム方式ではなくクイズ方式で発表してもらいました❕
お祝い後は、みんなの大好きなプール遊び💦
今回は、プールの中に船の玩具も準備してあり、とっても楽しんでました!










いつものようにプール遊び満喫しました(*^-^*)
今回の誕生会メニューは、これ⇩⇩

美味しかったね🥄


7月14日(金)はピクニック保育でした🎒
今回のピクニック保育では、さくら組(5歳児)・ひまわり組(4歳児)・すみれ組(3歳児)は鹿屋のリナシティへプラネタリウム観賞🌟
普段と違う椅子に座ってワクワクドキドキの子どもたち👀




今回のプラネタリウムは『妖怪ウォッチ』だったようです🎥
大興奮の子ども達でした😉
プラネタリウム後は、リナシティ内の部屋を借りておにぎりTIME🍙

食べ終わったら、リナシティ内の散策😊







庭園で虫探しをしたり、キッズルームの玩具で遊んだり、昆虫採集の標本をみたりそれぞれのクラスで楽しみましたよ(*^-^*)
たんぽぽ組(2・1歳児)は、海へお散歩💨







天候も良く、海でいっぱい遊べました☀
ちゃぷちゃぷ気持ちよかったね🌊
園に帰ってきてから、持ってきていたおにぎり&おやつtime🍪
美味しかったね(^-^)
全クラス、とっても楽しんでいたピクニック保育でした(^-^)
今回のピクニックの準備ありがとうございました。
7月7日(金)は7月生まれの誕生会👑
今月誕生日のお友だちは、6名ですが…1名お休みで5名のお友だちでした!





7月生まれのお友だちがミッキーマウスに変身して登場しました😊
質問コーナーもいろんな質問をされ答えてくれましたよ‼
お祝いの後は、お楽しみ会😄
まずは、絵本『大きなかぶ』

読んでいくと、なんと誕生児さんが登場する大きなかぶ。
とっても盛り上がってました☺

次は『マジックショー』
イリュージョンもありました✨

さぁ…果たして無事に出てこれるんでしょうか!?
足が切られてしまう💦
子ども達も心配そうに見ていました…
☆
ドキドキワクワク😖
☆
お!

何ともなく脱出できました!良かった!!!
最後は、『箱の中身は何かな?』


どんなものが入っているか…ドキドキしながら『?』ボックスに手を入れてます|ω・)
見ている皆も楽しんでました✨
今月の誕生メニューは、これ↓↓↓

美味しかったね🍴
7月7日のたなばたに向けて6日(木)に、園にて七夕の飾りつけを行いました🎋










キレイに飾りつけ出来ました😊
☆
☆
その後は、日頃お世話になっている地域の方々へお届けに伺いました!
皆さんとっても喜んで下さいましたよ☆




『皆の願いが叶いますように☆🎋』
7月1日(土)は、新城こども園の『第63回 運動会』でした!
残念ながらの悪天候☔‥‥でも、子ども達は雨を吹き飛ばすかのように一生懸命頑張ってくれました👍
今年度から、コロナ禍でなかった種目も復活✨
それでは、プログラム順に紹介していきましょう!
まずは入場行進!
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(2歳児)

たんぽぽ組(1歳児)

たんぽぽ組(0歳児)

➀かけっこ(たんぽぽ組)2・1・0歳児




②おゆうぎ『チグハグ』(すみれ組)3歳児



それぞれのカラーを身に着け、ポーズもばっちり!!可愛かったです😉
③組体操&バルーン『HERO』(さくら組・ひまわり組)5・4歳児







組体操とバルーンのコラボレーション✨
それぞれの技を披露してくれ、上手でした!
④おゆうぎ『ぼよよん行進曲』たんぽぽ組2・1・0歳児



かわいい衣装を着て、可愛く踊ってくれました😉
⑤かけっこ(すみれ組)3歳児


⑥親子競技(さくら組・ひまわり組)5・4歳児


2つのチームに分かれて、全員で手を繋いでフラフープの輪くぐり競走❕
さぁどっちが早くゴール出来たかな?
⑦玉入れ(さくら組・ひまわり組・すみれ組)5・4・3歳児


来場してくれた来賓の方や観客のおじいちゃん&おばあちゃんと子ども達の対戦❕
白熱した対戦。。。果たして勝敗は、どちらに(*^-^*)
⑧かけっこ(さくら組・ひまわり組)5・4歳児



⑨親子競技『親子で森のおさんぽ』(たんぽぽ組2・1・0歳児)

列車ごっこの後、森に見立てたマットを超えお花の冠を親子で被ってポーズ!
写真撮影もバッチリ可愛かったですね。
バトンリレー(さくら組・ひまわり組・すみれ組・たんぽぽ組)5・4・3・2歳児




バトンを持って2チームで競争!さて、どちらが勝ったでしょう!?
⑪親子リレー(さくら組・ひまわり組・すみれ組)5・4・3歳児



⑫騎馬戦(さくら組・ひまわり組)5・4歳児


お父さんが肩車!帽子を何個取れたかなぁ?
白熱の競技でした💨
⑬一般かけっこ


卒園児が久しぶり揃って、かけっこ競争!
⑭親子競技『ママ姫救出 大作戦!』すみれ組(3歳児)


1つの武器を選んで、怪物を攻撃!ママの救出をお父さんと子どもで頑張りました!
⑮ソーラン節(さくら組・ひまわり組)5・4歳児



かっこいい法被姿で、ソーラン節!
気合いを入れて頑張りました
⑯親子遊戯『ジャンボリーミッキー』(全クラス)


運動会最後まで頑張りました。
メダル🏅やトロフィ―🏆をもらって写真撮影📸






保護者の皆様、ご協力ありがとうございました😊