2月8日(木)は2月生まれのお誕生会👑
今月、主役の誕生児は、この2名!!



自己紹介をしてもらい質問コーナーを行うと、いつものように挙手の嵐😊

いろんな質問に答えてくれましたよ😄
誕生会のお楽しみは、まずは体操!!その名も『めっちゃ げんき』
みんな楽しんでいましたよ(*^^*)


体操の後は、制作で『かざぐるま』
各クラスに分かれてかざぐるまを作りました!




上手に出来上がったかな?
出来たら…外や室内で回してみました💨




作ったかざぐるまがクルクル回って、とっても嬉しそうな子どもたちでした😀
誕生会メニューは、これ⇩

美味しかったね🥄
2月2日(金)は園での節分行事👹
まず節分の紙芝居や絵本!よく見ていますね😄


お話の後は、ゲーム遊び!
各クラスで節分ゲーム😊盛り上がりましたよ

そして、、、
新聞紙で豆作り🥜鬼さんをやっつける為に、いっぱい作ってね!


そんな中…近づいてきていました😲
とうとう新城こども園へも現れました!!

一斉に逃げ惑う子どもたち。




『鬼は~そと~』の掛け声で子ども達が新聞紙で作った豆で攻撃!!
鬼さん👹に効果はありました!



豆の効力で、退散した鬼さんでした👹
みんなの心にいる鬼も、きっといなくなったかな?
最後は、お菓子拾い大会!!!大喜びの子どもたちでした😊


1月19日(金)は、ピクニック保育🎒
今回のピクニック保育は、さくら組(5歳児)が『陶芸の里 あすか』にて陶芸教室へ💨


まずは、陶芸の仕方を習いました😊
さて…実践です!!!



みんな真剣😆
今度、窯で焼いて下さるそうです。

どんな仕上がりになるか楽しみですね!!!
他のクラスは近くの『おおすみくんち』まで行ってきました😉
残念ながら雨☔が降り、外では遊べなかったですが…室内のコミュニティールームとプレイルームを使用させて頂き遊びました😀






普段は見かけない玩具があり、とっても楽しんでましたよ☺





陶芸が終わったさくら組も『おおすみくん』へきて合流しましたよ(*^-^*)
いっぱい遊んだら、お腹もへりお弁当タイム🍱
すみれ組(3歳児)・ひまわり組(4歳児)・さくら組は『おおすみくんち』で、たんぽぽ組(0・1・2歳児)は園へ帰ってきてから食べましたよ🥄



保護者の皆様、ピクニック保育の準備ありがとうございましたm(__)m