12月16日(土)は、マラソン大会!
天候がイマイチ…💦でも練習の成果を思いっきり発揮した子ども達でした😊






はじめのことば

大きな声で、発表してくれました😝
体操で、身体を温めたら早速スタートです🔫











全員、しっかり完走できました!
メダル授与🎖






おわりのことば

上手に言えました💮
風もありましたが、最後まで頑張ってくれた子ども達。この頑張った気持ちを忘れずに、いろんなことへ挑戦していってほしいですね😊
保護者の皆様、天候の悪い中でしたが 応援に来て下さりありがとうございましたm(__)m
12月8日(金)は12月生まれのお誕生会🎂
今月の主役は4名!でも、1名は都合により後からお祝いしました🎉





紹介の後は、スケッチブックシアター!
誕生児のお友だちにも手伝ってもらいました✨


おいしそうな🎂が出てましたよ😄お手伝い頑張りました!
その後は、いろんなお話(パネルシアター・エプロンシアター・大型絵本)がありました!





先生たちから、たくさんのお話がありましたが…みんな興味を持ってみてくれてましたよ👀

楽しいお話がいっぱいだったね😊
今回の誕生会メニューは、これ↓

美味しかったね🥄
12月3日(日)は、第3回サッカーフェスティバル⚽
さくら組(5歳児)&ひまわり組(4歳児)のお友だちが出場しました!
天候も良くサッカー日和⛅
垂水スポーツランドにて行われましたよ😄


試合前のアップ!!身体を動かして準備運動!!
新城こども園は、3回の試合に臨みました🥅





一生懸命ボールへ向かう子ども達!
見ている大人の方も熱が入り、声援を送り続けました📢
最後まで、頑張った子ども達。
なかなかできない経験!
とっても、いい経験になったと思います😄
出場した子ども達も保護者の皆様も、本当にお疲れさまでした!


12月1日(金)は、こども報恩講でした!
妙蓮寺へ行き、お参り致しました❕
まずは、さくら組(5歳児)によるおつとめです😊



上手にできましたね💮
園長先生のお話も上手に聞けました👂

最後は、お下がりを頂き無事に『こども報恩講』のお参り終了致しました📿


11月24日(金)は、ピクニック保育🎒
今回のピクニック保育は、たんぽぽ組(2歳児)・すみれ組(3歳児)・ひまわり組(4歳児)・さくら組(5歳児)は垂水の千本イチョウ🍁へ行ってきました🚌💨








ちょうどいい感じでイチョウも色づいてました😊
キレイでしたよ~✨
その後は、垂水中央運動公園へ行ってきました!





たくさんの遊具で思う存分 遊んだ後は、お弁当タイム🍱



それぞれの場所で、美味しいお弁当を頂きました👏
さくら組(5歳児)・ひまわり組(4歳児)は近々開催予定のU-6サッカー練習までしましたよ⚽


元気いっぱいの子ども達でした😝
一方…たんぽぽ組(0歳児・1歳児)は、園周辺の散策!




今回のピクニック保育も全クラス楽しみました😄
保護者の皆様、準備ありがとうございましたm(__)m
11月18日(土)は新城こども園の『第63回 おゆうぎ会』を開催致しました!
それでは、プログラム順にご紹介いていきます😝
第1部
1、はじめのことば
2、手遊び・歌(たんぽぽ組 全員)

3、勇者のババババン(すみれ組 3歳児)

4、ラムのラムソング(たんぽぽ組 2歳児)

5、サインはB(すみれ組 3歳児)

6、おもちゃのチャチャチャ~アンパンマンver~(たんぽぽ組 0歳児)

7、はたらくくるま(たんぽぽ組 1歳児)

8、劇:いなかのねずみと都会のねずみ(すみれ組 全員)

9、レッツゴー!!ライダーキック(たんぽぽ組 2歳児)

10、合奏・合唱(すみれ組 全員)

11、おわりのことば
第2部
1、はじめのことば
2、合奏・合唱(ひまわり組 4歳児)

3、兄弟船(さくら組 5歳児)

4、シャオイーシャオ!笑-笑(ひまわり組 4歳児)

5、ゲゲゲの鬼太郎(ひまわり組 4歳児)

6、劇:こびとのくつや(さくら組 全員)

7、Let’s English(さくら組 5歳児・ひまわり組 4歳児)

8、劇:おいもをどうぞ(ひまわり組 全員)

9、合奏・合唱(さくら組 全員)

10、手話:にじのむこうに(さくら組 全員)

11、おわりのことば
12、園長先生の挨拶
無事に、おゆうぎ会を終えることが出来ました(*^-^*)
見に来て下さった保護者の皆様へは、成長した子ども達の姿をお見せできたかなと思います。
ありがとうございました(^-^)
幼年消防フェスタが11月10日(金)にありました🚒
キララドームに向かい準備万端で待機中!


それでは『新城こども園 幼年消防クラブ員の入場です!』


今回は、なんと『ヒケスンジャー』が5名になって登場!!

子ども達も大喜び(*^_^*)一緒に体操をしてくれました😄

ゲームでは輪投げや綱引きがあって楽しんでましたよ😝




綱引きは、ヒケスンジャーとの対戦!



みんなで協力し力を合わせ、なんとか勝利をおさめました👊
しっかり『ぼうかのちかい』も全員で発表し、プレゼントも頂きました📦


消防署の皆様、ありがとうございました!
消防車とヒケスンジャーとの記念撮影📸✨

楽しかったね☆
11月9日(木)は11月生まれのお誕生会でした🎂
今回の主役のお友だちは、6名。でも1名欠席でした😢







質問タイム♬
いろんな質問があり、誕生児のお友だちが答えてくれました(*^^*)
その後は、スケッチブックシアター😄

みんな『次は、何が出てくるんだろう?』と興味津々で見てましたよ☺
最後は、おゆうぎ会を控えていることもあり『ミニおゆうぎ会』をして楽しみました!

本番も間近…他のクラスの皆から見られて、本番前のリハーサルとなりました😊
楽しい誕生会でした(*^^*)
今月の誕生会メニューは、これでした♬
↓↓↓

美味しかったね🍴
10月31日(木)はハロウィン!
新城こども園の園児たちも仮装をして、ハロウィン行事を楽しみましたよ👻
どんな仮装で登場したか、覗いてみましょう👀
























いろんな仮装で、とても賑やかでした♬
最後は…しっかり『トリック オア トリート』の呪文でお菓子も、もらい楽しみました😊

10月7日(土)は、親子遠足。
今回の親子遠足も昨年同様で『霧島ヶ丘公園』でした☀
全員揃って、朝の会からの開始です😉




体操でも身体を動かしました!
その後は、待ちに待ったレクリェーション。
まずは『じゃんけん列車』



お父さん・お母さんと2人1組になり、じゃんけんを繰り返し…みんなで、大きな列車になりました🚄
最後の先頭さんは、年長さん!さすが強いですね(*^^*)
次は…『しっぽ取りゲーム』





親子対決などでしっぽ取りゲームをしました😊みんな取られないように必死です!!!
いっぱい動いて少しずつ身体も、あたたまってきました!
『〇・✕ゲーム』


たくさんの問題が出題。面白問題が沢山でしたね😝
『いろあつめ』ゲーム



色を見つけるビンゴゲーム😊あちこち探してました
どんないろが…見つかったかなぁ?
時間も過ぎ…お腹もペコペコになりお弁当時間。
★
★
各家庭ごとに、お弁当タイム🍱
★
★
お弁当で満腹になったら…食後の挨拶をし、そのまま『お帰りの会』
子ども達は、お腹がいっぱいになったら、パワー復活🌟
霧島ヶ丘公園にある遊具で遊びに遊びましたよ!




天候も少し危ぶまれましたが親子遠足を無事に霧島ヶ丘公園で開催出来良かったです♬
保護者の皆様 ありがとうございました!



