10月23日(水)は園の畑の稲が大きく生長し、そろそろ刈れる時期になってきたので
さくら組さん(5歳児)とひまわり組さん(4歳児)で稲刈りに参加してきました(*^_^*)
地域の方が農機を出して下さり、稲刈り開始。
それでは刈った稲を、みんなで運びますよー(^-^)
落とさないように運んでね!!(^_^)v
『よいしょ!よいしょ!』




頑張れー(o゜▽゜)o
お!!!
稲が沢山で、お山になってきました(^O^)


全部運んだら、地域の方々と写真撮影(*^O^*)
いい体験ができました!

地域の皆様、本当にご協力頂きありがとうございました(*^_^*)
10月10日(木)は、芋掘りに行ってきました。
前回、保護者様の畑にて苗植えをさせて頂いた『紅はるか』です(^_^)

保護者様に、ご挨拶を済ませ早速芋の掘り方を教わりました。


真剣な表情で仕方を見ている子どもたちです
準備はOKかな?
それでは、始めてみましょう(^-^)
『お芋なってるかな~?』




頑張って掘ってます(o^^o)がんばれ~!!!
時間が経つにつれ、あちこちから『見つけたよ~』の声が続々と。


収穫したお芋を見せてくれましたよ
とっても嬉しそうな子どもたちでした(*^_^*)
保護者やお手伝いをして下さった皆様
本当にありがとうございました

10月5日(土)は、親子遠足でした(*^_^*)
天気も快晴☀遠足日和です
さぁみんなバスに乗り込んで、しゅっぱ~~つ!!!


おうたを歌ったりゲームをしたり、楽しんでます(^_^)
バスに揺られて向かったのは、鹿児島の西本願寺 別院。


イスに座ってお話も、しっかり聞けましたよ(^o^)

帰る前に全員で写真撮影(^_^)
別院のお参り後、今度は平川動物園に向けて出発!
到着したら、クラスごとに写真撮影!!!

たんぽぽ組(0、1、2歳児)

すみれ組(3歳児)

ひまわり組(4歳児)

さくら組(5歳児)
広場に全員集まったら、昼食の時間です(^O^)


家族みんなで食べるお弁当おいしいね(^_^)
その後は、動物園を散策タイム。
どの動物を見れたかなぁ?



動物園を満喫したね。
楽しかった親子遠足でした(*^_^*)
参加して下さった保護者様も、ありがとうございました(^_^)
9月27日(金)はピクニック保育。
今回は、たんぽぽ組(1、2歳児)さんは『たるたるぱぁく』へお出掛け(o^^o)


とっても楽しそうですね。

職員も楽しんでますね(笑)
すみれ組・ひまわり組・さくら組(3、4、5歳児)さんは、




新城のグランドゴルフ場で遊びました(^-^)
みんなで寝転がってみたりも。。。

本当に走り回って楽しんでましたよ。
そして。。。少し歩いて川遊びも楽しみました。


『きもちいい~~~(^_^)!!』と言い楽しんでましたよ。

今回のピクニックは、おにぎりdayだったので
お昼は作ってもらった『おにぎり』をみんなで食べました(^-^)





おいしかったね(*^_^*)
9月26日(木)は9月生まれの誕生会
今回の主役は、この4名

では…
恒例のお友だちからの質問タ~イム!!
『誕生児のお友だちに質問がある人?』の声かけに

『は~い!』と、
このみんなの勢い!!!!すごいですね。
いろんな質問がありましたが、ちゃんと答えてくれた4名のお友だちでした(^O^)
その後は、絵本「ぞうさん うんち しょうてんがい」を見ましたよ

どんなお話かなぁ?
そして次は、DVD観賞『日本昔話』
懐かしい…このオープニング。

いろんな話に釘付けの子ども達でした(^-^)
給食は、お誕生会ならではの会食。

おいしかったね(o^^o)
メニューは、これ⇓⇓⇓

9月20日(金)は彼岸参りで妙蓮寺へ行ってきました(o^^o)
みんな上手に座れてますね。それでは、まず仏参を始めましょう!!!

さくら組(5歳児)さんお願いします(^o^)
献灯

献花

献香

上手に出来ましたね。
理事長先生のお話。

お彼岸のお話、上手に聞けてますね(^-^)
園に帰る前に、おさがりも理事長先生より頂き…

お彼岸も無事に終わりました(*^_^*)
9月13日(金)は、おみせやさんごっこでした(^-^)
今回は、どんなお店があるかな?
みんな勢揃いで買い始めてますね~~
早速のぞいてみましょう(*^O^*)
さくら組(5歳児)さん

『おすしやさん』

『むしやさん』
ひまわり組(4歳児)さん

『チョコバナナ屋さん』

『かき氷屋さん』
すみれ組(3歳児)さん

『ケーキ屋さん』
たんぽぽ組(2・1歳児)さんも、今から買い物袋持って準備万端!!!


いってきま~す\(^_^)/



0歳児さんも、買い物に参加しました!!!
いっぱいあって迷っちゃうね(^.^)
最後は、たんぽぽ組さんでみんな集まってダンスタイ~ム!!!



部屋全体を使って、踊ってます(笑)(^-^)
一方、さくら組さんは給食準備(^_^)v



会食準備は、順調そうですね(*^_^*)
準備が整ったら、全員集合!!!

今回のおみせやさんごっこメニュー

おいしかったね(o^^o)
8月22日(木)は、8月生まれの誕生会。
今月は、この6名のお友だち(^_^)v

プレゼントも貰い、とっても嬉しそうですね(^_^)
質問コーナーでは、みんなから色々な質問をしてもらい答えてくれました。

終わったら、外に出て夏の風物詩『スイカ割り』
まずは、職員が仕方を見せます

それでは、順番にチャレンジしてみましょう!!!





周りの声援もありながら、スイカ割り楽しみました(*^_^*)
その後は、プール遊び。夏の遊びを十分に満喫しました!!
給食は、みんなで会食。
おいしかったね(^-^)

メニューは、これ⇓⇓⇓

8月16日(金)は、妙蓮寺にて盆踊りがありました。

子ども達も、甚平や浴衣に着替えて参加!!

みんな似合ってますね(^_^)
まず、さくら組さん(5歳児)の代表2名が献花をしてくれました

その後、さくら組全員で開会宣言です

「これから、妙蓮寺の盆踊りをはじめます」
さぁ~いよいよ始まりました(^O^)
みんなで、やぐらを囲んで盆踊り披露(^_^)




職員も保護者も一緒になり、いろんな曲を踊りました(*^O^*)
たまには、こんな方々も登場(^O^)

盛り上がりも最高潮に!!(^_^)v
出店も、いろいろありましたよ!


かき氷、美味しそうだね(^^)

「ヨーヨー!これに決~めた!!」
ラストは、抽選会。

「何が当たるかな~?」みんな必死です(笑)
楽しい盆踊りでした(*^_^*)
保護者の方々、地域の方々、ご協力ありがとうございました。
また是非いらして下さいね。
7月25日(木)は、7月生まれの誕生会。
主役は、この4名のお友だち

『お誕生日おめでと~』
プレゼントも貰って嬉しそうですね(*^_^*)
お祝いの後は、運動会でしたお遊戯を全クラスで楽しみましたよ(^o^)



おおはしゃぎで、いろんな曲を踊ってますね(^_^)v
そして、新しい手遊びをこの先生から!
さぁ…どんな手遊びでしょうか?

みんな覚えてくれたかな~(^_^)
最後に、ゲームで『デカパン競争』もしましたよ!
2人ペアで2チームに分かれての競争です
小さい組さんと大きい組さんがペアになり、大きい組さんが優しく引っ張ってくれました




みんな楽しそうですね(*^O^*)
給食は、一緒に食べましたよ(^^)

誕生会メニュー
⇓⇓⇓

ボリューム満点で、お腹いっぱいになりましね(*^_^*)