8月22日(木)は、8月生まれの誕生会。
今月は、この6名のお友だち(^_^)v

プレゼントも貰い、とっても嬉しそうですね(^_^)
質問コーナーでは、みんなから色々な質問をしてもらい答えてくれました。

終わったら、外に出て夏の風物詩『スイカ割り』
まずは、職員が仕方を見せます

それでは、順番にチャレンジしてみましょう!!!





周りの声援もありながら、スイカ割り楽しみました(*^_^*)
その後は、プール遊び。夏の遊びを十分に満喫しました!!
給食は、みんなで会食。
おいしかったね(^-^)

メニューは、これ⇓⇓⇓

8月16日(金)は、妙蓮寺にて盆踊りがありました。

子ども達も、甚平や浴衣に着替えて参加!!

みんな似合ってますね(^_^)
まず、さくら組さん(5歳児)の代表2名が献花をしてくれました

その後、さくら組全員で開会宣言です

「これから、妙蓮寺の盆踊りをはじめます」
さぁ~いよいよ始まりました(^O^)
みんなで、やぐらを囲んで盆踊り披露(^_^)




職員も保護者も一緒になり、いろんな曲を踊りました(*^O^*)
たまには、こんな方々も登場(^O^)

盛り上がりも最高潮に!!(^_^)v
出店も、いろいろありましたよ!


かき氷、美味しそうだね(^^)

「ヨーヨー!これに決~めた!!」
ラストは、抽選会。

「何が当たるかな~?」みんな必死です(笑)
楽しい盆踊りでした(*^_^*)
保護者の方々、地域の方々、ご協力ありがとうございました。
また是非いらして下さいね。
7月25日(木)は、7月生まれの誕生会。
主役は、この4名のお友だち

『お誕生日おめでと~』
プレゼントも貰って嬉しそうですね(*^_^*)
お祝いの後は、運動会でしたお遊戯を全クラスで楽しみましたよ(^o^)



おおはしゃぎで、いろんな曲を踊ってますね(^_^)v
そして、新しい手遊びをこの先生から!
さぁ…どんな手遊びでしょうか?

みんな覚えてくれたかな~(^_^)
最後に、ゲームで『デカパン競争』もしましたよ!
2人ペアで2チームに分かれての競争です
小さい組さんと大きい組さんがペアになり、大きい組さんが優しく引っ張ってくれました




みんな楽しそうですね(*^O^*)
給食は、一緒に食べましたよ(^^)

誕生会メニュー
⇓⇓⇓

ボリューム満点で、お腹いっぱいになりましね(*^_^*)
先月から、計画を立てていた田植え体験。
なかなか天候に恵まれず、延期延期になり7月9日(火)に、ようやく実施することが出来ました(^_^)
まずは、泥遊び体験から開始です


最初は、汚れることに抵抗があるような感じでしたが1度泥がつくと
そこから一気に泥まみれ状態に(笑)
最終的に泥の中で座り込んだりする姿も…ものすごく楽しんでました(^^)


泥遊びを楽しんだ後、次は田植え体験!

植え方を教えて貰いながら、上手に苗を植えてましたよ(*^O^*)
後半になると、間隔などもしっかり考えながら植えてくれていた子ども達でした。

さぁ!植えた苗が大きく育ってくれることを願い
秋の収穫まで楽しみにしたいと思います。
『大きく育ってくれますように…』


田植えのお手伝いして下さった地域の方々に感謝です
本当にありがとうございました(*^_^*)
7月7日(日)は新城こども園『第59回 うんどうかい』
練習の成果を思う存分、発揮してくれました(^O^)
園児入場
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(0、1、2歳児)

上手に行進できましたね(^_^)


開会式(*^-^*)
それでは、種目を少しだけご紹介致します。
すみれ組『イーブイ・マーチ』

さくら組・ひまわり組『組体操』

たんぽぽ組『ジャンボリー・ミッキー』

さくら組・ひまわり組『ソーラン節』
衣装に着替え、気合い十分の子どもたちですね(^_^)v


他にも、いろんな種目があり保護者も一緒に楽しみました。
練習から、うんどうかい当日まで
みんなよく頑張りました(^_^)
最後に、さくら組さんはトロフィーを貰って満面の笑み

保護者の皆様、本当に色々とご協力ありがとうございました(*^-^*)
♪さ~さのは さ~らさら~ のきばに ゆ~れる~♪
そう!7月は『たなばた』ということで
園にて笹に飾りつけをしました。


上手につけられたかな?




『願い事が叶いますよ~に』…っと、心を込めて。
その後、新城地区の皆様のところへ届けてきました(^O^)





地域の皆様、飾って下さりありがとうございました。
6月24日(月)に、保護者のご厚意でトマトの収穫体験をさせて頂きました。
ハウスに入ると沢山のミニトマトがなっていました(^O^)

子ども達は、どれを取ろうか悩み中です(笑)
『これに、決~めた!』


取れたのを見せてくれました。
真っ赤なトマトが本当に美味しそうですね(^_^)


取るのにもなれてくると、袋もいっぱいになってきました。
こんなに、いっぱいのミニトマトを収穫させていただきました(^_^)v


保護者様、ありがとうございました(*^-^*)
20日(木)は、6月生まれのお誕生会。
主役は、この4名(*^_^*)

みんなでお祝いをしました!




しっかりみんなの前で発表できたかな?(^_^)
お祝いの後は、エプロンシアター『999匹の兄弟』を見ました!

カエルさんのお話でしたね。
と…いうわけで、その後は制作でカエル作り(^^♪

カエルさんに好きな色で塗ったり
シールを貼ったり、どんなカエルさんができたかな?
『出来たよ~~』

出来上がりを見せてくれましたよ(^.^)

ここを押して離すと、高くジャンプするんですよ(*^_^*)
いっぱいジャンプして大喜びの子どもたちでした。
今回の誕生会メニューは、これ
↓↓↓↓

美味しかったね(^O^)
6月7日(金)は地域ふれあいで新城地区の方々が、こども園へ遊びにきて下さいました。
まずは、みんなで体操です。
子ども達も地域の方々も一緒になって楽しみました。


準備体操、バッチリですね!
ふれあい活動開始で~す。
まずは『カラフルバスケット』ゲーム


みんなで楽しみましたよ(^O^)

肩たたきをしてあげると、とっても喜んで貰えました。
次に、『七夕制作』を一緒に。。。


作り方を教えてもらいながら…

作りました(*^-^*)

上手に出来ましたね(^_^)v
給食も一緒に食べ、とってもおいしかったね。

地域の皆様、また是非遊びにいらして下さいね(^O^)

6月6日(木)は、保護者の方のご厚意で芋の苗植えに行ってきました。

どんな風にするのか真剣に見ていますね(^O^)
それでは…実践してみましょう!!

棒で穴を開けます
お!上手に出来てますね(*^-^*)
そして、苗を入れます

しっかり奥の方まで入れてあげてね(^_^)


手際よくなってきました!
しっかり『大きくなぁれ!!!』と願いを込めて植えましたよ(^_^)

完了(*^O^*)
全部、上手に苗を植えられましたね
大きくなって秋に収穫できることを願ってます。
保護者様、貴重な体験ありがとうございました(^O^)