10月7日(金)は10月生まれの誕生会🎂
今月の誕生児は、5名。






みんなでお祝いをし、ハッピーバースデーのうたを歌いました🎵
お楽しみ会では、相撲大会で大盛り上がり(^-^)







お友だちで対戦したり、兄弟で対決したり





なんと先生との対戦もありました(笑)
様々な攻防戦!?
さて…どちらに軍配は上がったでしょうか?
泣いたり笑ったりしながらも、とっても白熱した戦いが、見られました(*^_^*)
楽しい誕生会でした👑
誕生会メニューもいっぱい食べて美味しかったね😋


10月1日(土)は親子遠足。
天候も良好🌤!霧島ヶ丘公園にての開催となりました😊


全体レクレーションをしたり、親子遊戯をしたりとっても楽しみました☺






レクレーションが終わったら、ちょうどお昼時間。
♪~各家庭でお弁当タイム~🍱
☆
☆
おいしいお弁当を食べたら、子ども達は復活!😃
その後、公園内の遊具でも、いっぱい遊び大満足そうでした😊






保護者の皆様、コロナにより場所変更になりましたが参加下さり本当にありがとうございました(*^^*)




9月26日(月)は彼岸参り。
妙蓮寺にお参りに出掛けました💨



みんな行儀よく座れてますね(*^-^*)
それでは、まずは仏参開始します!!!
さくら組(5歳児)による献灯・献花・献香🕯



お参り頑張ってくれました☆
園長先生からのお話も、しっかり聞けました(^^♪

お彼岸の内容の紙芝居『つきのうさぎ』も見ましたよ📖

最後に、お下がりでおやつも頂き、今回のお彼岸のお参りも無事に終わりました☺



9月22日(木)は、おみせやさんごっこでした!
各クラスそれぞれで品物を準備し、店員さんになりきって楽しみました😊
さくら組(5歳児)は、カフェ☕

ウェイター&ウェイトレスになりきって、接客!
ピザとジュースの注文殺到‼大忙し(*^-^*)💦





ひまわり組(4歳児)は、虫屋さん

どんな虫がいるかなぁ…覗いてみましょう!🐞
いっぱいいますね!


虫屋さんの店員が虫の捕まえ方を教えてくれ、皆ゲットし喜んでました😊



すみれ組(3歳児)は、お弁当屋さん

『いらっしゃいませ~』
好きなお弁当どっちかな?

いっぱい作ったお弁当、大繁盛でしたよ🍱




たんぽぽ組(2・1・0歳児)は、部屋をダンスホールに設営。

ポンポンを購入して…ダンスtime✨



汗をかきながら…ダンス💃子ども達も先生達も(笑)
楽しみました😊
どのお店も大繁盛!!!(*^-^*)
とっても楽しいおみせやさんごっこでした😄
9月9日(金)は9月生まれのお誕生会🎂
今月の主役は、この2名。

今、テレビ📺で放送されている『ドンブラザーズ』の曲に合わせて登場しました😝
かっこいいポージングまでしてます✨
自己紹介・質問タイム。質問に、しっかり答えてくれた2人組でした😊



皆から『おめでとう』とお祝いされ、とっても嬉しそうでした👑
その後は…お楽しみ会。
まずは、おべんとうバス劇場のはじまり~♬はじまり~♬

さくら組(5歳児)のお友だちがそれぞれの役になってくれました😁



さすが、さくら組さん!上手に披露してくれましたよ😊
次は…『宝探しごっこ』
突如、新城こども園へ現れた大きな宝箱。

でも…鍵🗝がない。。みんなで鍵を探さなきゃ!!!

鍵探し捜索開始!\(゜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
☆
しばらく各クラスを探し…
☆
☆
お!発見したようです

早速、開けにいきましょう!!!!!
宝箱の中身は一体…⁉
ドキドキワクワクの子ども達💓

開けると、玩具や絵本がいっぱい出てきました。
子ども達は拍手喝采👏
とっても楽しいお誕生会でした☺

今回の給食は、これ↑↑↑
美味しかったね😋
楽しみにしていた夏祭りごっこ😄
もともと8月で計画していましたが、延期し9月2日(金)に実施致しました!
まずは、『かき氷屋さん』『ヨーヨー屋さん』の出店。
それぞれのクラスで移動し、楽しみました😁







♪~♬~♪
盆踊りブースでは曲に合わせて踊りました。





皆で踊ると楽しいですね😝
♬~♪~♬~♪~♬
待ちに待った『くじ引き屋さん』ワクワクドキドキの子ども達。
何のおもちゃが当たったかな?


甚平で登園したお友だちもたくさんおり、賑やかな夏祭りごっことなりました😊


終わった後は、それぞれのクラスでお弁当時間🍱
美味しかったね☺
8月4日(金)は8月生まれのお誕生会。
今月、お誕生児のお友だちは、この3名。



プレゼントを渡したり、質問をしたりみんなでお祝いしました👑

こんな絵本で楽しんだりも…(笑)誕生児さんが変身してますね😄
誕生会後は、外でプール遊び。
大好きなプール遊びを時間いっぱい楽しみました😊




プールで大満足したら、もっと楽しい泡プールへ大変身。
いつもと違うプールで、さらにテンションアップの子ども達でした😁







8月の誕生会メニューは、これ↓↓

美味しかったね🥪
7月14日(木)は、ピクニック保育でした🎒
今回のピクニックは鹿屋のリナシティーへ行く計画を立てていましたが、体調面が万全な状態でないとリナシティー内で入館できない施設があり、各クラスで違う場所へ行き楽しみました(^-^)

さくら組(5歳児)&すみれ組(3歳児)は、リナシティー内の施設で楽しんできました😊
まずは『プラネタリウム』観賞。入室すると、子ども達は興味津々😁


しっかり座ってプラネタリウムを楽しんでいましたよ❕
ちなみにプラネタリウムの内容は…。というと、子ども達が大好きなアニメ『ポケモン』でした。なので特に見入っていたのかもしれませんね(笑)
その後も施設内の『フィットネスルーム』や『キッズコーナー』などの施設でも思い思いに楽しんださくら組&すみれ組のお友だちでした😁






ひまわり組(4歳児)&たんぽぽ組(2歳児・1歳児)は、垂水の『たるたるぱぁく』へお出掛け🚙💨






天気も良かったので、外でめいっぱい楽しめましたが‥‥暑かったこともあり、汗びっしょりの子ども達でした(*^-^*)💦
たんぽぽ組(1歳児・0歳児)は、園周辺の散策






近くの牛🐄さんにも会えて嬉しかったね😊




それぞれの場所でおにぎり🍙を食べピクニック保育、楽しみました(^-^)
保護者の皆様、今回もピクニック保育の準備ありがとうございました😊
7月8日(金)は7月生まれのお誕生会🎂
今月誕生児のお友だちは5名でしたが、2名お休みで3名のお友だちだけでした😢



みんなから、大きな声で『おめでとう』と言われ、とっても嬉しそうな3名のお友だちでしたよ(*^-^*)
誕生会が終わったら、お楽しみ会。
まずは…16㎜映写機での上映
『ラーメン天使』や『アンパンマン』を釘付けで観ていました🎥


映画の合間には大型絵本も…

その後は、運動会ごっこ
『くっつき もっつき』を2人組でペアを作り遊びました



ひっついていくうちに気持ちも合わさり…その気持ちのままの状態で『リレー』
その名も『聖火リレー』
2チームに分かれて楽しみました(*^_^*)


2人で一生懸命 力を合わせて頑張ってます!
最後は、運動会定番の『かけっこ』
でも、お部屋の中では走れないので おしりでのかけっことなりました!
まずは、先生方がお手本に見せてくれましたよ🤩
子ども達は精一杯の声援を送ってくれてました!

誰が一番早かったでしょうか??(笑)
この後は、子ども達も楽しみましたよ😁



楽しんでいたら、もう給食の時間🕛
今月のお誕生メニューは、これ↓

おいしかったね🍴
7月4日(月)は七夕飾りつけを園にて行いました😊







キレイに飾りつけしました🤩
その後は、日頃お世話になっている地域の方々へお届けに伺いました!
皆さんとっても喜んで下さいましたよ🥰




『皆の願い事が叶いますように☆🎋』