10月25日(金)は、お誕生日会。
10月生まれのお友だちは、この3名でした(*^_^*)



お名前上手に言えたかな?
プレゼントも、ばっちり貰いました(^o^)
その後みんなで、ちょっとしたゲーム大会!!
園長先生も参加のジャンケン大会。

みんな勝てたかな?(^_^)
『それでは皆さん、今度は前を見て~~』
『さぁこれは何でしょう?見たことあるかな?』

初めて見るお友だちも多かったかもね(^^)
音がなると、びっくりしていた子も数名いました。
そして…舞台にも、スタンバイしていた方々が…
何かの音が聞こえるぞ。。。
誰だろう…登場してもらいましょう。
ジャ~~~~ン

鹿屋吹奏楽団のクラリネット奏者の方々が新城こども園にきてくださいました(^_^)

『アンパンマン』などの曲を披露してくれ
クラリネットの音色で包み込まれた空間になりました(*^O^*)
流行の『パプリカ』の披露もあり

子ども達は、大喜び。
振り付けをしながら歌ってましたよ(*^_^*)

今回の誕生会メニュー↑↑↑
みんなで一緒に会食です!

美味しかったね(*^O^*)
10月23日(水)は園の畑の稲が大きく生長し、そろそろ刈れる時期になってきたので
さくら組さん(5歳児)とひまわり組さん(4歳児)で稲刈りに参加してきました(*^_^*)
地域の方が農機を出して下さり、稲刈り開始。
それでは刈った稲を、みんなで運びますよー(^-^)
落とさないように運んでね!!(^_^)v
『よいしょ!よいしょ!』




頑張れー(o゜▽゜)o
お!!!
稲が沢山で、お山になってきました(^O^)


全部運んだら、地域の方々と写真撮影(*^O^*)
いい体験ができました!

地域の皆様、本当にご協力頂きありがとうございました(*^_^*)
10月10日(木)は、芋掘りに行ってきました。
前回、保護者様の畑にて苗植えをさせて頂いた『紅はるか』です(^_^)

保護者様に、ご挨拶を済ませ早速芋の掘り方を教わりました。


真剣な表情で仕方を見ている子どもたちです
準備はOKかな?
それでは、始めてみましょう(^-^)
『お芋なってるかな~?』




頑張って掘ってます(o^^o)がんばれ~!!!
時間が経つにつれ、あちこちから『見つけたよ~』の声が続々と。


収穫したお芋を見せてくれましたよ
とっても嬉しそうな子どもたちでした(*^_^*)
保護者やお手伝いをして下さった皆様
本当にありがとうございました

10月5日(土)は、親子遠足でした(*^_^*)
天気も快晴☀遠足日和です
さぁみんなバスに乗り込んで、しゅっぱ~~つ!!!


おうたを歌ったりゲームをしたり、楽しんでます(^_^)
バスに揺られて向かったのは、鹿児島の西本願寺 別院。


イスに座ってお話も、しっかり聞けましたよ(^o^)

帰る前に全員で写真撮影(^_^)
別院のお参り後、今度は平川動物園に向けて出発!
到着したら、クラスごとに写真撮影!!!

たんぽぽ組(0、1、2歳児)

すみれ組(3歳児)

ひまわり組(4歳児)

さくら組(5歳児)
広場に全員集まったら、昼食の時間です(^O^)


家族みんなで食べるお弁当おいしいね(^_^)
その後は、動物園を散策タイム。
どの動物を見れたかなぁ?



動物園を満喫したね。
楽しかった親子遠足でした(*^_^*)
参加して下さった保護者様も、ありがとうございました(^_^)
9月27日(金)はピクニック保育。
今回は、たんぽぽ組(1、2歳児)さんは『たるたるぱぁく』へお出掛け(o^^o)


とっても楽しそうですね。

職員も楽しんでますね(笑)
すみれ組・ひまわり組・さくら組(3、4、5歳児)さんは、




新城のグランドゴルフ場で遊びました(^-^)
みんなで寝転がってみたりも。。。

本当に走り回って楽しんでましたよ。
そして。。。少し歩いて川遊びも楽しみました。


『きもちいい~~~(^_^)!!』と言い楽しんでましたよ。

今回のピクニックは、おにぎりdayだったので
お昼は作ってもらった『おにぎり』をみんなで食べました(^-^)





おいしかったね(*^_^*)