先月から、計画を立てていた田植え体験。
なかなか天候に恵まれず、延期延期になり7月9日(火)に、ようやく実施することが出来ました(^_^)
まずは、泥遊び体験から開始です


最初は、汚れることに抵抗があるような感じでしたが1度泥がつくと
そこから一気に泥まみれ状態に(笑)
最終的に泥の中で座り込んだりする姿も…ものすごく楽しんでました(^^)


泥遊びを楽しんだ後、次は田植え体験!

植え方を教えて貰いながら、上手に苗を植えてましたよ(*^O^*)
後半になると、間隔などもしっかり考えながら植えてくれていた子ども達でした。

さぁ!植えた苗が大きく育ってくれることを願い
秋の収穫まで楽しみにしたいと思います。
『大きく育ってくれますように…』


田植えのお手伝いして下さった地域の方々に感謝です
本当にありがとうございました(*^_^*)
7月7日(日)は新城こども園『第59回 うんどうかい』
練習の成果を思う存分、発揮してくれました(^O^)
園児入場
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(0、1、2歳児)

上手に行進できましたね(^_^)


開会式(*^-^*)
それでは、種目を少しだけご紹介致します。
すみれ組『イーブイ・マーチ』

さくら組・ひまわり組『組体操』

たんぽぽ組『ジャンボリー・ミッキー』

さくら組・ひまわり組『ソーラン節』
衣装に着替え、気合い十分の子どもたちですね(^_^)v


他にも、いろんな種目があり保護者も一緒に楽しみました。
練習から、うんどうかい当日まで
みんなよく頑張りました(^_^)
最後に、さくら組さんはトロフィーを貰って満面の笑み

保護者の皆様、本当に色々とご協力ありがとうございました(*^-^*)
♪さ~さのは さ~らさら~ のきばに ゆ~れる~♪
そう!7月は『たなばた』ということで
園にて笹に飾りつけをしました。


上手につけられたかな?




『願い事が叶いますよ~に』…っと、心を込めて。
その後、新城地区の皆様のところへ届けてきました(^O^)





地域の皆様、飾って下さりありがとうございました。
6月24日(月)に、保護者のご厚意でトマトの収穫体験をさせて頂きました。
ハウスに入ると沢山のミニトマトがなっていました(^O^)

子ども達は、どれを取ろうか悩み中です(笑)
『これに、決~めた!』


取れたのを見せてくれました。
真っ赤なトマトが本当に美味しそうですね(^_^)


取るのにもなれてくると、袋もいっぱいになってきました。
こんなに、いっぱいのミニトマトを収穫させていただきました(^_^)v


保護者様、ありがとうございました(*^-^*)