5月24日(金)はピクニック保育でした。
でも、天候は朝方まで雨☔。。。なので今回は、雨天時の計画で動くことになりました!
今回の行き先は『かのや児童センター』
バスに乗ってのお出掛け🚌💨全クラスで行ってきました😊
園とは、違う遊具や玩具があり大興奮の子ども達でしたよ😄






遊んでいるうちに、朝の天気がウソのように晴れて晴天に🌞
外の方にある遊具でも、たくさん遊びましたよ(*^^)v







時間いっぱい遊べて楽しんだ子ども達でした✨
お腹が空いたら、お弁当タイム🍱

あっという間に完食🥄
ピクニックの準備、ありがとうございましたm(__)m
5月17日(金)は降誕会😄親鸞聖人のお誕生を祝う日でした✨
全員で妙蓮寺に向かいましたよ💨
妙蓮寺に着いたら、まずは仏参📿さくら組さん(5歳児)が、おつとめしてくれました!




しっかりおつとめ出来ましたよ😊


理事長先生のおはなしも聞きました👂


最後は、お参りのおさがり。
クラスの代表が貰いました😊






降誕会のお参りも無事に終わりました◎
5月10日(金)は、5月生まれのお誕生会👑
今月の誕生児は、この2名!


お名前上手に言えたかな?
プレゼントを貰い、ハッピーバースデーの歌をうたってもらいました♬
☆
★
その後は、お楽しみ会😄
まずは『マジックシアター』
中から何が出てくるかな??

みんな一生懸命考え…出てきたのは‥‥

『しまじろう』でした!
みんな一所懸命考えてました😊
16㎜映画の上映もありましたよ📹
『アンパンマン』に釘付けの子ども達😆


休憩したら…今度は身体をみんなで動かしましょう!
いつもと違うクラスのお友だちと2人組になり、ゲーム遊び楽しみました♫
『ひっつき もっつき』
ペア同士で、いろんなところをペッタンコ~



最後に、5月にちなんだ『こいのぼり🎏』を使用し
こいのぼりのマークのついたフラフープをバトン代わりにして、リレーを楽しみました😊
こいのぼりの大好きな風車を回ります💨






そして…『こいのぼり玉入れ』
いっぱいこいのぼりさんへご飯をあげましょうゲーム的な…(笑)




みんな一生懸命、こいのぼりさんへごはんをあげてくれました😄
5月の誕生会、いっぱい楽しめましたね✨
今月の誕生会の給食は、これ⇩

美味しかったね🍔😋



4月25日(木)はピクニック保育で、すみれ組(3歳児)・ひまわり組(4歳児)・さくら組(5歳児)は高峠へ行ってきました🚌💨

天候も晴天🌤でピクニック日和でしたよ!
まずは、登山前の写真撮影📷
さくら組

ひまわり組

すみれ組

では早速、気合いを入れて登山開始です🏔
ところどころで休憩をしながら頂上まで向かいました!すみれ組は、途中までの登山体験😊




歌をうたったり、花を見たり…頑張りました!
さくら組・ひまわり組は頂上まで達成できました😄天候も良かったので、絶景でしたよ✨


その後の下山も頑張りましたよ✌
昼食time🍙おいしく頂きました😆

公園でも、めいっぱい遊びました♬







一方…たんぽぽ組(2・1・0歳児)さんは








園の近くの海でいっぱい遊びました😀
園へ帰ってご飯time😋


4月のピクニック🎒それぞれのクラスで楽しみました😄
4月12日(金)は、4月生まれの誕生会👑
今月、主役の誕生児は、この4名。メロン🍈の被り物をして登場してくれました😊





誕生児の自己紹介をしてもらったり、質問タイムで盛り上がりました✨
終わったら…
絵本『はやく はやくっていわないで』


よく見てくれました😊
まだ新しいクラスになって2週間…気持ちも落ち着かない子ども達。
新しく入園そして進級したお友だちへ、『おめでとう』のお祝いメダル🎖を贈呈!
クラスごとに写真撮影もしましたよ📷
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(2歳児)

たんぽぽ組(1歳児)

たんぽぽ組(0歳児)

今年度、いろんなことを挑戦し頑張ってくれるでしょう🏳
最後は…ダンスtime♬
今、人気の曲で「Bling-Bang-Bang」
振り付けも、講師の先生の動きで楽しみました😊
楽しんだ後は、給食🍚
今月の給食は、これ⇩⇩⇩

美味しかったね🥄



4月8日(月)は、はなまつり🌺がありました。
はなまつりは、お釈迦様の誕生を祝うと同時に、子ども達の健康を祈る行事です!
まずは、仏参📿
さくら組(5歳児)がおつとめをしてくれました!

献灯

献花

献香

さくら組になって初めてのおつとめ…すこ~し緊張気味でしたよ😊
はなまつりのパネルシアター


皆、興味津々でみてくれました👀
その後は、1人ずつ甘茶かけ






甘茶の試飲もしました😊

どんな味だったかな?
白像の前では、クラスごとに写真撮影📸
さくら組(5歳児)

ひまわり組(4歳児)

すみれ組(3歳児)

たんぽぽ組(2歳児)

たんぽぽ組(1歳児)

たんぽぽ組(0歳児)

最後に、お下がりも頂き


はなまつり行事、無事に終わりました😊
4月1日(月)は、新城こども園『第64回 入園式・進級式』が行われました😀
天候は🌤!前日が雨天だったので気になってましたが、気持ちいいくらい晴れてくれました!!!

新しいクラス、そして新しいお友だちも増えてソワソワ・ドキドキの子どもたち🥰




でも、行儀よく座って参加してくれましたよ。
☆
☆
☆
新しい年度の始まり♬
どんなことが待っているかなぁ?
楽しい園生活を皆で過ごしていきたいと思います😆
今年度も新城こども園を、どうぞよろしくお願い致します❕
3月16日(土)に新城こども園『第63回 卒園式』が挙行されました!
当日は気持ちいいくらいの晴天🌤
天候もさくら組さん(5歳児)5人の卒園式を祝ってくれているようでした!

卒園式始まる前のワンショット(*^-^*)
卒園式が始まり修了証書を、園長先生からかっこよくもらいました😆





お別れのことば🌟

担任の先生からの最後の送り出し😊



無事に卒園式終わりました(^^)
4月からは、ピカピカの小学1年生。
それぞれ違う小学校に進学ですが、新城こども園で頑張ったことを忘れずに挑戦していってほしいです👍

先生たちは、ずっと応援してます😄
さくら組さん✨本当にご卒園おめでとう🌺
3月4日(月)は『ひなまつり・3月の誕生会』でした🎎
まずは、誕生児のご紹介🎂今月、誕生児のお友だちは、この2名。



みんなから質問タイム!いつも通りの挙手の嵐で、いろんな質問に答えてくれました😄
誕生児の紹介の後は…
絵本📖

みんな釘付けですね!!!
ひなまつり🎎のパネルシアターもありました😆

歌にあわせながらのパネルシアターひな飾りの完成♬
では…次は、子ども達が作ったひな飾りの登場です😄
舞台オ~~プン!!!

全クラスのひな飾りで舞台の上が賑やかですね🌸
ひなあられやカルピスを頂きながら、ひな飾り観賞👀


落ち着いたところで…
各クラスの作ったひな人形を紹介してもらいましょう!
たんぽぽ組(0歳児)

たんぽぽ組(1歳児)

たんぽぽ組(2歳児)

すみれ組(3歳児)

ひまわり組(4歳児)

さくら組(5歳児)

かわいいひな飾りが出来てますね(*^-^*)
お腹もすいたところで、給食🍴
今月の誕生会メニューは、これ⇩

美味しかったね☆


2月29日(木)はお別れ遠足🎒
その前日の28日(水)には、さくら組(5歳児)みんなで材料のお買い物へ行ってきました💨








買い忘れはなかったか…念入りに確認👀
しっかり買い物出来ました💮!
そして、お別れ遠足当日!さくら組は一足先に『森の駅 たるみず』へ行き購入したものでカレー🍛作り

給食室の先生にご挨拶してから、カレー作り開始です!意気込みはバッチリですね😉










玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモの野菜を切ったり鍋で炒めたり頑張りました🥬
最後は、しっかり味見もしました(笑)😊おいしく出来上がったかなぁ??

デザート作りも頑張りましたよ😄


そして、、、カレー&デザート完成!!!😋
次は配膳。他のクラスがお腹ペコペコで待っていますよ(*^-^*)

皆に配膳が出来たかな?
全員が揃ったら『いただきます』のご挨拶!




さくら組の作ってくれたカレー🍛美味しかったね!おかわりもいっぱいしてました🥰
今回、天候は雨☔で外では遊ぶことが出来ませんでしたが、さくら組の手作りカレー🍛いい思い出が出来ました🌟
ありがとう!さくら組さん