1月17日(金)は、1月生まれのお誕生会。
今回の1月生まれは、この4名のお友だち。

1人ずつ順番に恒例の質問タイム!

4名のお友だちに聞きたいことを質問をしようと一生懸命挙手してます(*^_^*)
質問コーナー後『おめでとう』とプレゼントを渡しましたよ

4人とも、とっても嬉しそうでした(^_^)
誕生会の催しは、まだまだこれから♪
まずは、ダンスタイム!!!大好きな曲に合わせて体を動かします(^_^)

体も温まってテンションアップ!
次は、少しだけcool downで紙芝居(*^_^*)

1月ということで、正月遊びの紙芝居を見ましたよ(^。^)
今度は正月遊びの実践。
コマ遊び

羽子板遊び

福笑い遊び

それぞれ好きな遊びを、選び楽しんでいました(*^_^*)
今回のお誕生会メニューは、これ↓↓↓

1月6日(月)は垂水の出初め式にさくら組(5歳児)・ひまわり組(4歳児)が参加いたしました(^O^)
キララドームに待機していると


消防車や救急車が、次々に入ってきました。
それを見て子ども達も大興奮(^O^)
入場時間も迫ってきたので、そろそろ並んで準備です!

プラカードも持ち、『新城こども園 幼年消防クラブ』員の出発です


行進をし『防火のちかい』も上手に言えましたよ(*^_^*)
終わった後は、消防車や救急車の前で写真撮影(^_^)v


明けましておめでとうございます(^_^)v
2020年 新しい年が始まりました。
1月4日(土)は年始参りへ妙蓮寺にお参りへ。
まずは、子ども達みんな順番にお賽銭。

そして…お焼香

最後に…


今年の目標を、それぞれ言いましたよ(^_^)v

理事長先生からの年始のお話も聞きました(*^_^*)

おさがりのお菓子も頂き、『ありがとう』を上手に言えてました。
今年も元気いっぱい遊ぼうね(^_^)

12月6日(金)は、さくら組(5歳児)さんとひまわり組さん(4歳児)さんで、
垂水千本イチョウを見に行ってきましたよ(^O^)

少し散っていたものの、まだまだ見頃の千本イチョウ。
子ども達は、散ったイチョウで存分に楽しんでましたよ(*^O^*)


帰る前にイチョウの木の前で写真撮影もしました(^_^)

そこから、今度は『たるたるぱぁく』へ移動!!!
到着すると、この勢いで遊具に(笑)

一斉に遊び始めました(*^_^*)


実は…さくら組さんとひまわり組さんが遊びに来る前に
すみれ組(3歳児)さんとたんぽぽ組(2、1、0歳児)さんも遊びに来ていたんですよ。





職員も一緒に滑り台を楽しんでます(^_^)

いっぱい遊んで園に帰ったら、お弁当タイム!!!
各クラスで、作ってもらった愛情たっぷりのお弁当を食べました(*^O^*)
美味しかったね!

12月20日(金)は12月生まれのお誕生会
今月の主役は、この3名!

プレゼントも、お友だちから貰いましたよ。

お誕生日おめでとう(*^O^*)パチパチパチパチ
誕生会の後は、『もちつき』です。
まず、先生たちがお手本。
杵を持って、どうやっておもちをつくのか…見せてもらいましょう(^_^)

見ている子ども達から『がんばれ~』の声援!!!
おもちになってきたかな?
臼の中を覗いてみると…

お!出来上がってますね(^O^)
おいしそう!!!
今度は、子どもたちがする番です。




『ぺったんこ!ぺったんこ』
頑張ってますね(*^_^*)
次は出来上がったお餅を、丸めてみました!!



上手に、まるめられたかな?
お餅をさっそく食べました(^-^)



つきたてのお餅は、おいしいね。おかわりもいっぱいしていました(*^O^*)
12月の誕生会&もちつき、とっても楽しかったね(^_^)v